ACNオーキャン宝島 [2012.07.26~28] 1日目
今回、キャンプに行く事は決まっていたのですが、
なかなか場所が決まらず、ギリギリで決定しました。
ウチは犬と落ち着きがまったくないチビがいるので、
けっこう悩みます。
カブトムシやクワガタが獲りたいって事だったので、
ドッグサイトがあり、カブクワが見つけられる可能性がある、
栃木県の「オーキャン宝島」に決めました。
ここは前から気になっていたオートキャンプ場です。
東北自動車道で矢板ICを目指します。
途中、ラモの休憩で佐野SAに寄ります。
s-.jpg)
佐野SAには小さいけど、ドッグランがあります。
矢坂ICを下りてからは、山道を30分ほど上り、
出発から特に混雑することもなく、オーキャン宝島に到着しました。
かなり暑かったので、汗だくになりならがら設営。
s-.jpg)
今回おじゃましたのは、どでかドッグサイトの9番
柵で囲われているので、犬をリードなしで自由に出来ます。
我が家にとっては、犬の為というよりは、落ち着きゼロのチビの為ですが・・
早速ロープを引っ張ってます・・ ( ̄▼ ̄|||)ヤメテクレ..
この日は無風状態だったので、ロープはキャノピーのみ。
こうやって子供がイタズラするので、あまり張りたくない。
s-.jpg)
タープ内から見た感じ。
広いです。150㎡あるので、テント、タープ、車を置いても余裕があります。
携帯で撮ったら左上に指が...
s-.jpg)
まだロープが気になる様子。...( ̄▼ ̄|||)ヤメテクレッテ..
この後、管理人のテルさんがご挨拶に来てくれました。
とても気さくな方で、少し世間話などしました。
嫁さんは、すかさず「カブトムシって獲れます?」と聞いてました(笑
まぁ確かに目的のひとつでしたが、息子よりハリキッてる様子。
夜に息子が寝たあと、テルさんに聞いた場所に行ってみましたが、
残念ながら見つける事は出来ませんでした。
23時頃就寝。
2日目へ。
なかなか場所が決まらず、ギリギリで決定しました。
ウチは犬と落ち着きがまったくないチビがいるので、
けっこう悩みます。
カブトムシやクワガタが獲りたいって事だったので、
ドッグサイトがあり、カブクワが見つけられる可能性がある、
栃木県の「オーキャン宝島」に決めました。
ここは前から気になっていたオートキャンプ場です。
東北自動車道で矢板ICを目指します。
途中、ラモの休憩で佐野SAに寄ります。
s-.jpg)
佐野SAには小さいけど、ドッグランがあります。
矢坂ICを下りてからは、山道を30分ほど上り、
出発から特に混雑することもなく、オーキャン宝島に到着しました。
かなり暑かったので、汗だくになりならがら設営。
s-.jpg)
今回おじゃましたのは、どでかドッグサイトの9番
柵で囲われているので、犬をリードなしで自由に出来ます。
我が家にとっては、犬の為というよりは、落ち着きゼロのチビの為ですが・・
早速ロープを引っ張ってます・・ ( ̄▼ ̄|||)ヤメテクレ..
この日は無風状態だったので、ロープはキャノピーのみ。
こうやって子供がイタズラするので、あまり張りたくない。
s-.jpg)
タープ内から見た感じ。
広いです。150㎡あるので、テント、タープ、車を置いても余裕があります。
携帯で撮ったら左上に指が...
s-.jpg)
まだロープが気になる様子。...( ̄▼ ̄|||)ヤメテクレッテ..
この後、管理人のテルさんがご挨拶に来てくれました。
とても気さくな方で、少し世間話などしました。
嫁さんは、すかさず「カブトムシって獲れます?」と聞いてました(笑
まぁ確かに目的のひとつでしたが、息子よりハリキッてる様子。
夜に息子が寝たあと、テルさんに聞いた場所に行ってみましたが、
残念ながら見つける事は出来ませんでした。
23時頃就寝。
2日目へ。