ACNオーキャン宝島 [2012.09.07~09] 1日目
9月7日(金)~9日(日)まで、「オーキャン宝島」に再びに行って来ました。
週間天気予報では、3日間とも雨。
雨かぁ... まぁ、いっか( ̄▽ ̄)ノ
てな感じで、強行出動。
朝8時頃出発。 ε=ε=ε=(●’▽’)ノ
栃木に行く時は必ず寄る、「佐野SA」
ココのドッグランでラモちゃん休憩。
悪天候とか言ってたけど、良い天気。

小1時間ほど休んで、出発。 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘
途中、食材など調達してお昼前に到着。

ここが入り口です。

こちらが受付。

前回のサイトは、「ディアーフォレスト」でしたが、
今回は、「オウルの森」 楽しみです。
この道をまっすぐ行くとディアーフォレストで、途中左に曲がって、少し下ると、オウルの森です。

今回は、流し付きどでかドッグフリーサイトの10番。
四角形ではなく、台形に近い感じ。
レイアウトをどうするか、少し悩む.....
結果、流し台の位置や、景観などから、入り口を背にした配置に。



金曜って事で、周辺サイトは空き状態。

これが流し台です。サイトに水道が有るのと無いのでは大違い。
水は、日本名水百選の尚仁沢名水を更にろ過した水を使っているそうです。
水道ひねると名水が出るという贅沢な流し台です。
ムダ使いは控えましょう。

場内トンボが大量発生。
管理人のテルさんが、いつも以上に大量にいると言ってました。
竜ちゃんは、虫取り網持って大喜びです。

息子がトンボ捕りに夢中なので、その間につまみでも。

墨でイカを焼きつつ、スモーカーでスモークチーズ作り。
両方美味しく頂きました。
予約しておいた風呂の時間になったので、出発。


相変わらずキレイ。(*^ー゚)b グッジョブ!!

露天や温泉に興味ない私には、大満足なジャグジー風呂。
40分の貸切もすごくいい。竜ちゃんは毎回大ハッスル。

普段は暗いのを怖がる竜ちゃんだけど、風呂でテンションが上がり、
暗闇をLEDランタン片手にガンガン進む。
そしてサイトに戻ると、シェラフに入って、即爆睡。( ̄∇ ̄;)

さてさて、ウルサイのが寝たので私は...


至福のひと時。 (* ̄ー ̄)y-~~~~~~

夜の訪問者。

23時頃就寝。 (つc_,- 。)ノ"=зオヤスミ-。
2日目へ。
週間天気予報では、3日間とも雨。
雨かぁ... まぁ、いっか( ̄▽ ̄)ノ
てな感じで、強行出動。
朝8時頃出発。 ε=ε=ε=(●’▽’)ノ
栃木に行く時は必ず寄る、「佐野SA」
ココのドッグランでラモちゃん休憩。
悪天候とか言ってたけど、良い天気。

小1時間ほど休んで、出発。 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘
途中、食材など調達してお昼前に到着。

ここが入り口です。

こちらが受付。

前回のサイトは、「ディアーフォレスト」でしたが、
今回は、「オウルの森」 楽しみです。
この道をまっすぐ行くとディアーフォレストで、途中左に曲がって、少し下ると、オウルの森です。

今回は、流し付きどでかドッグフリーサイトの10番。
四角形ではなく、台形に近い感じ。
レイアウトをどうするか、少し悩む.....
結果、流し台の位置や、景観などから、入り口を背にした配置に。



金曜って事で、周辺サイトは空き状態。

これが流し台です。サイトに水道が有るのと無いのでは大違い。
水は、日本名水百選の尚仁沢名水を更にろ過した水を使っているそうです。
水道ひねると名水が出るという贅沢な流し台です。
ムダ使いは控えましょう。

場内トンボが大量発生。
管理人のテルさんが、いつも以上に大量にいると言ってました。
竜ちゃんは、虫取り網持って大喜びです。

息子がトンボ捕りに夢中なので、その間につまみでも。

墨でイカを焼きつつ、スモーカーでスモークチーズ作り。
両方美味しく頂きました。
予約しておいた風呂の時間になったので、出発。


相変わらずキレイ。(*^ー゚)b グッジョブ!!

露天や温泉に興味ない私には、大満足なジャグジー風呂。
40分の貸切もすごくいい。竜ちゃんは毎回大ハッスル。

普段は暗いのを怖がる竜ちゃんだけど、風呂でテンションが上がり、
暗闇をLEDランタン片手にガンガン進む。
そしてサイトに戻ると、シェラフに入って、即爆睡。( ̄∇ ̄;)

さてさて、ウルサイのが寝たので私は...


至福のひと時。 (* ̄ー ̄)y-~~~~~~

夜の訪問者。

23時頃就寝。 (つc_,- 。)ノ"=зオヤスミ-。
2日目へ。