丸沼高原オートキャンプ場 [2016.07.24~26] ③
3日目。 初日はコチラ。

小雨が降ったり止んだり。
OUT時間は12時。チンタラ撤収です。
ここのキャンプ場、蛾が多いです。

ランタンの中で、10匹くらい星になってました。
この時期は、虫が多いものだけど、
ここは多すぎw
夕飯の皿に突っ込んで来たりして最高にウザいです。
て言うか、ここ、あらゆる虫が多すぎ。
周囲に他の幕がないせいなのか?選んだ場所が悪かったのか?
集中砲火をくらいますw
夜トイレのある建物は明るいので、入り口近辺は蛾の大群が占拠してます。
恐らくその前にある電源サイト群は、その虫寄せ灯の恩恵を受けれるかもしれないけど、
自分のサイトの周りは真っ暗なんで。
アリも凄い。

割りばし落とすと一瞬でこうなる。
薪を入れている箱の中にも沢山入り込んでたので、
薪を1本1本取り出して、アリを叩き落とした。
気が付かなかったら、大量のアリをお持ち帰りするところだった。

撤収中、ヤバい天気になってきた。

後は幕をしまうだけって時に雨が強くなって、ずぶ濡れ撤収になってしまった。
帰宅後どこで乾かそうかな?
2泊3日だったけど、キャンプ場ではあまり良いことなかったな。
2日目に、何かわからないけど、首筋を虫にやられたらしい。
直径5cmほどの大きな水ぶくれが出来ていてそれに気付かず、
寝ている時に袋を破いてしまった。かなり痛かった。
グロいんで写真は控えますw
帰って皮膚科に行ったら10日ほどかかるらしい。
幸い子供じゃなくてホント良かった。
この時期は大体どこもそうだけど、
子供連れの方は、特に気を付けて下さい。
頻繁に訪れた虫。
・アブ 大量
・蛾 大量
・アリ 大量
・スズメバチ 幕内に数回突撃。
・鹿のウンコ大量w
、
それと、こんだけ広大なのにトイレ1ヶ所。
スキー場と言う立地なだけに、
遠い人は斜面を上り下りするのがけっこう大変。
トイレ用にリフト動かしてくれ(爆


小雨が降ったり止んだり。
OUT時間は12時。チンタラ撤収です。
ここのキャンプ場、蛾が多いです。

ランタンの中で、10匹くらい星になってました。
この時期は、虫が多いものだけど、
ここは多すぎw
夕飯の皿に突っ込んで来たりして最高にウザいです。
て言うか、ここ、あらゆる虫が多すぎ。
周囲に他の幕がないせいなのか?選んだ場所が悪かったのか?
集中砲火をくらいますw
夜トイレのある建物は明るいので、入り口近辺は蛾の大群が占拠してます。
恐らくその前にある電源サイト群は、その虫寄せ灯の恩恵を受けれるかもしれないけど、
自分のサイトの周りは真っ暗なんで。
アリも凄い。

割りばし落とすと一瞬でこうなる。
薪を入れている箱の中にも沢山入り込んでたので、
薪を1本1本取り出して、アリを叩き落とした。
気が付かなかったら、大量のアリをお持ち帰りするところだった。

撤収中、ヤバい天気になってきた。

後は幕をしまうだけって時に雨が強くなって、ずぶ濡れ撤収になってしまった。
帰宅後どこで乾かそうかな?
2泊3日だったけど、キャンプ場ではあまり良いことなかったな。
2日目に、何かわからないけど、首筋を虫にやられたらしい。
直径5cmほどの大きな水ぶくれが出来ていてそれに気付かず、
寝ている時に袋を破いてしまった。かなり痛かった。
グロいんで写真は控えますw
帰って皮膚科に行ったら10日ほどかかるらしい。
幸い子供じゃなくてホント良かった。
この時期は大体どこもそうだけど、
子供連れの方は、特に気を付けて下さい。
頻繁に訪れた虫。
・アブ 大量
・蛾 大量
・アリ 大量
・スズメバチ 幕内に数回突撃。
・鹿のウンコ大量w
、
それと、こんだけ広大なのにトイレ1ヶ所。
スキー場と言う立地なだけに、
遠い人は斜面を上り下りするのがけっこう大変。
トイレ用にリフト動かしてくれ(爆

