[2015.03.28] 西武園遊園地
西武園遊園地のフリーパス券があったけど放置してたら、
有効期限が3月末までだったので、もったいないんで行ってきました。

こんな天気の良い休日は、野営でもしてのんびり過ごしたいんだけどな。
桜は所々咲いてるけど、まだまだ満開には程遠い。
竜ちゃんに最初は何に乗りたいか聞くと、「観覧車」と。
たぶん道中ずっと見えていたから観覧車に洗脳されたんだろう。
ここはウチから4~50分で来れるから何度か来ているけど、
いつもすいてる(超ガラガラ)の平日にばかり来ていたから、
並んで乗るのに抵抗が・・・。
観覧車ごときで30分ほど並びました。(自分の限界突破)
ディズニーのようにファストパス発行してくれ。

ちょうど観覧車の前には満開じゃないけど咲いてる桜の木がありました。

上から見る桜。

遊園地のすぐ隣には多摩湖が。俺にはあっちの方が100倍楽しそうに見える。

奥に西武ドームも見えます。

どの写真もボヤけているのは、窓が汚いから。当然開かないし。

登頂部。下から見るより全然高い。

競輪場。
駐車場が混んでて、自分の車はあの競輪場の横の駐車場に入れるハメになりました。
(しかも奥の方)入場口まで結構歩いた。
遠い分、通常1300円の駐車料金が、あそこは1000円でした。

この後は、コーヒーカップへ。

もちろん思いっきりブン回してやりました。
竜ちゃん大喜び、奥様ダウン。w

「マジックミラーメイズ」鏡張りの迷路です。まったく並んでなかったからスッと入ってみました。
・・・・・・・・・・・・・竜ちゃんを先頭にして、30秒くらいで出口。・・・・・ウソだろ。
狭すぎwww。 これ迷う人いるか? (゚c_,゚`。)プッ

料金・・・・・・・・フリーパスじゃなかったら絶対イヤです。

なぜかお気に入りのタコの乗り物。

バイキング。(写真撮ってなかったから、HPから拝借)
一応絶叫系だが絶叫系が苦手な奥様には、
「ブランコみたいなもんだ。なんならブランコ以下だ。」
と言っておいてみた。

写真は一番高く上がってる時。
余裕の竜ちゃんとバーにしがみつく奥様。 ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ

さすが我が息子。
奥様は「ムリムリムリ!」限界を超えたそうです。w

知らないうちにカメラのモードが切り替わっていたようで、こんなのが撮れてました。
どうせなら観覧車の上から使えば良かった。たまにはこんなのも使ってみよ。

友人から、「今、夜のイルミネーションが凄い」と聞いてました。



う~ん、まぁこんなもんでしょう。・・・・・・・・・・・
!!!

違いました。本当に凄かった。 ぉお(゚ロ゚屮)屮 (クリックで拡大します)



場内に小林幸子さんの曲「千本桜」が鳴り響き、音楽に合わせて光が躍動。
写真では伝わりませんね。動画撮ればよかったかな。
なぜ小林幸子(演歌)なのかはわかりませんが、なかなかのモノでした。




いつもガラガラな西武園にばかり来ていたので、正直、西武園を少しなめてました。w

桜が満開だったら、このイルミネーションもさらに凄かったんだろうな。

帰りは入場時にはパスした、「アーケード大通り」を通るハメに。
なぜパスしたかというと、この通りはUFOキャッチャーとガチャがものすごい数並んでるからです。
一瞬で小銭が吸い取られます。絶対子供を連れて通りたくない場所です。
来週末は子供が小学校に入る前の最後の休みで、キャンプの予定だけど、
どうも天気が怪しい予報になってる。 ガ━━(´・д・`|||●)━━ン

有効期限が3月末までだったので、もったいないんで行ってきました。

こんな天気の良い休日は、野営でもしてのんびり過ごしたいんだけどな。
桜は所々咲いてるけど、まだまだ満開には程遠い。
竜ちゃんに最初は何に乗りたいか聞くと、「観覧車」と。
たぶん道中ずっと見えていたから観覧車に洗脳されたんだろう。
ここはウチから4~50分で来れるから何度か来ているけど、
いつもすいてる(超ガラガラ)の平日にばかり来ていたから、
並んで乗るのに抵抗が・・・。
観覧車ごときで30分ほど並びました。(自分の限界突破)
ディズニーのようにファストパス発行してくれ。

ちょうど観覧車の前には満開じゃないけど咲いてる桜の木がありました。

上から見る桜。

遊園地のすぐ隣には多摩湖が。俺にはあっちの方が100倍楽しそうに見える。

奥に西武ドームも見えます。

どの写真もボヤけているのは、窓が汚いから。当然開かないし。

登頂部。下から見るより全然高い。

競輪場。
駐車場が混んでて、自分の車はあの競輪場の横の駐車場に入れるハメになりました。
(しかも奥の方)入場口まで結構歩いた。
遠い分、通常1300円の駐車料金が、あそこは1000円でした。

この後は、コーヒーカップへ。

もちろん思いっきりブン回してやりました。
竜ちゃん大喜び、奥様ダウン。w

「マジックミラーメイズ」鏡張りの迷路です。まったく並んでなかったからスッと入ってみました。
・・・・・・・・・・・・・竜ちゃんを先頭にして、30秒くらいで出口。・・・・・ウソだろ。
狭すぎwww。 これ迷う人いるか? (゚c_,゚`。)プッ

料金・・・・・・・・フリーパスじゃなかったら絶対イヤです。

なぜかお気に入りのタコの乗り物。

バイキング。(写真撮ってなかったから、HPから拝借)
一応絶叫系だが絶叫系が苦手な奥様には、
「ブランコみたいなもんだ。なんならブランコ以下だ。」
と言っておいてみた。

写真は一番高く上がってる時。
余裕の竜ちゃんとバーにしがみつく奥様。 ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ

さすが我が息子。
奥様は「ムリムリムリ!」限界を超えたそうです。w

知らないうちにカメラのモードが切り替わっていたようで、こんなのが撮れてました。
どうせなら観覧車の上から使えば良かった。たまにはこんなのも使ってみよ。

友人から、「今、夜のイルミネーションが凄い」と聞いてました。



う~ん、まぁこんなもんでしょう。・・・・・・・・・・・
!!!

違いました。本当に凄かった。 ぉお(゚ロ゚屮)屮 (クリックで拡大します)



場内に小林幸子さんの曲「千本桜」が鳴り響き、音楽に合わせて光が躍動。
写真では伝わりませんね。動画撮ればよかったかな。
なぜ小林幸子(演歌)なのかはわかりませんが、なかなかのモノでした。




いつもガラガラな西武園にばかり来ていたので、正直、西武園を少しなめてました。w

桜が満開だったら、このイルミネーションもさらに凄かったんだろうな。

帰りは入場時にはパスした、「アーケード大通り」を通るハメに。
なぜパスしたかというと、この通りはUFOキャッチャーとガチャがものすごい数並んでるからです。
一瞬で小銭が吸い取られます。絶対子供を連れて通りたくない場所です。
来週末は子供が小学校に入る前の最後の休みで、キャンプの予定だけど、
どうも天気が怪しい予報になってる。 ガ━━(´・д・`|||●)━━ン

